Posted on

一日不食

機械学習の研究をやっている人とkaggleをやることになった(趣味で). 今回は参加することが目的なので終了が一番近いコンペに滑り込み, まずはスコアが付くことを目標にすることに, NLP分野のコンペらしい. 入力 (context, question) に対して, 属性 question が来たとき, context のどの部分が属性に対応するのかを複数範囲選択するタスク, こういうのを Question-Answeringタスクというらしい. ベースラインを作るのはやるだけなのでやっていきたい.

生活

  • イ先に新卒の方が入社したらしい, 懇親会で色々話を聞きたい
  • カロリーメイトを食事として食べていると中学の頃塾での夕食は毎回カロリーメイト半分だったことを思い出した
  • どうやら [[2022-04-02]] に健康診断があったらしい
  • Screeps:Arenaを購入した
    • [[20220408_screep_arena_tutorial]]
  • [[20220410_xv6_kernel_paging_code_reading]]
  • 研の助教の人が変わった
  • 久しぶりに同期の人達に会ったらみんな内定していてとてもじゃないが居た堪れなくなった
  • [[人工知能特論1]]
    • [[PyTorch]] による実装の課題が3回出るらしい
  • ワクチン3回目予約した
  • 人間、入眠した時にWebhook飛ばせるようになって欲しい
  • Waveform を触った

見たりやったりしたこと

Rust

技術系

働き方

「技術、とりわけ生産技術とは、(中略)基本的にはマニュアル化できる知識の集合である。(中略)これにたいして、技能あるいは熟練とは、(中略)知識そのものではなく、さまざまな事態や状況に対応して目的遂行のために活性化されるポテンシャルな力なのであり、経験を通して身につける以外にはない。」

ITエンジニアで喩えると技術はFWとかに関する知識, 技能はエラー解決力とかバグ発見力とかの類? 経験こそが技能を豊かにして, 技能にこそ価値があるのはわかる 本などで行動しないで身につけたケーススタディは"経験"になるのか問題

misc

  • 四字熟語, 特定の状況がスニペット化されていて良い. 語彙を増やしたい

  • UIのパターンで, 基本検索クエリでなんでもできて, カテゴリ選択セレクトボックス等のUIは検索クエリをセットする操作をするだけっていうパターン好き

    • e.g. Gmailのラベル, GitHubのissue検索
  • イデアル格子暗号入門

    • 基礎全体をカバーしているいい記事だ
  • lazyじゃないもの(ex. 座学), 必要だと気づきにくいので初見では意義が感じられにくい

    • 必要となることを想像して"必要"のスコープを広げれば意義を見いだせる?
    • プログラミングの学習は割りとトップダウン寄りな気がする
  • M&A, 事業だけ渡すタイプと会社ごと渡すタイプがあるらしい

  • コマンドのオプションの説明を man から引っ張ってきてくれるツール欲しい #im/wish ^shell

  • 博論としてライブラリ化(ちゃんとドキュメントもテストも書く)をやっている人をしばしば見かけるので真似したい

    • 使いやすいコードを書いてメンテナンスすることは自分のためにもなる
  • CUIベースのアプリケーションもwasm出力できるのか?

    • 流石に無理そう
      • ターミナルエミュレータ使ってエミュレーションするとか?
  • 毎日何度も本番環境にデプロイをしている話 - Mitsuyuki.Shiiba

    • 小規模チームではstg環境を維持する方が大変
  • #term Full Code: ありとあらゆる救命処置を行なう患者. ほとんどの患者はこれにあたる

  • 初めてメンターになるときに意識すると良さそうなこと10選

  • 管理者養成合宿の体験記を読んでいた, いわゆるブラック研修の話

  • リファクタリングとかのタスクに関係ない修正

    • 気づいたらすぐやるべき派
    • 見て見ぬふりする派
  • コードレビューをやめるとコードの質の担保が出来なくなる & revieweeは同じ流れ繰り返すので負債が蓄積する

  • やはり可読性の高さはコスト削減, DX, 精神衛生の向上, 業務の効率化全てにつながる

    • お客様第一とあるが, 質の高いコーディングからクオリティ, お客様貢献に繋がる思想の会社あってもいいな, 株式会社 いいコード
  • コードは読むよりも書くほうが簡単

    • 可読性の低いコードは書くの簡単, 読むの難しいので非対称性が生まれる, 書いたもん勝ちになってしまう
      • もっとコードにドキュメント書く文化強制した方がいいと思う

娯楽